ママと赤ちゃんにとって楽しい母乳育児ができるよう、助産師がお手伝いしています。 毎年500人もの方がご利用されています ~母乳外来~ 当院の母乳外来は、ママと赤ちゃんにとって楽しい育児ができるよう、助産師が支援しています。また、乳腺炎のフォロー、卒乳・断乳のお手伝いを行っています。「母乳が足りているのかわからない。」「赤ちゃんの体重の増えが心配。」「うまく授乳ができない。」「乳腺炎かもしれない。」「断乳・卒乳したい。」と思ったら、お気軽にご相談ください。 対象当院で出産された方、当院で妊婦健診を受けて里帰り分娩をされた方。 予約お電話にてご予約をお願いします。完全予約制で枠に限りがございますのでお早めにご相談ください。 予約枠月・水・木・金 4枠各1名 、 火曜 午前2枠各1名 ※一回1時間程度 お問い合わせ平日9時~17時 03-3700-1151(代表)へご連絡ください。産科棟までおつなぎします。 (緊急でこちらのような症状がある場合には、上記日時問わずご連絡ください) 料金・基本料金 3500~5000円(ケアの内容や所要時間等により異なります) ・平日緊急 5000円 ・夜間・休日 7000円 ※上記の他、受診料、お薬代、検査代等がかかる場合があります。 ママたちの声 おっぱいだけで足りているか心配だったけど、赤ちゃんの様子とおっぱいの様子を見てもらって安心できた。 卒乳のケアまで、ずっと通った。 赤ちゃんの心配事も、必要に応じて小児科で診てもらうことができる。 乳腺外科もあり、必要時には乳腺外科と連携して診てもらうことができる。 母乳外来を早めに受診したほうが良い症状について 乳腺炎: 圧迫授乳をしても小さくならないしこりがある、おっぱいに赤い部分がある、おっぱいがひりひり焼けるように痛む、おっぱいに激痛がある 白斑: 乳首の先に激痛がある、乳首の先に白やクリーム色のニキビのようなものができた 発熱・寒気: 上記の症状があり寒気や熱が出る、風邪症状がないのに突然高熱が出る 赤ちゃん: 突然おっぱいやミルクを飲まなくなった、排泄の回数が少ない その他: 赤ちゃんが突然入院となり授乳できない、授乳禁止のお薬が処方された等 症状をお伺いして受診の調整を行います。また、必要に応じて、内科・乳腺外科・小児科への受診があります。まずは、お電話でお問い合わせください。 産後クラス 産後ヨガやベビーマッサージを通して、ママ同士の交流の場にもなっています。 詳細はこちら 産後ケア 只今、コンテンツを作成しております。もう暫くお待ちください。 詳細はこちら