先輩ママさん702

【1】
家が近いため、入院部屋が個室、その他(1回目も玉川病院で出産したため。)

【2】
お産セット、アメニティ、おやつ、夜食、お産後の写真・メッセージカード、アロママッサージ、お昼寝アート

【3】
お産セット・アメニティは入院中に必要なものを備えていただいているので、準備する手間が省けてとても助かりました。  

【4】
個室のため、ゆっくり休むことができました。授乳でお腹がすくので、夜食も助かりました。食事は”The病院食”という感じです。個人の産院に比べると豪華さはなく、必要最低限な食事でした。

【5】
1人目の時よりも母乳の出る量がまだ少ないので、ミルクとの併用(量やタイミング)を退院してから模索する必要があるなと思っています。入院中は適宜相談やアドバイスをいただいたので、”不安”までではないのですが、頑張り所だなと感じています。

【6】
5 とても良かった

【7】
出産手当金の申請書が病棟入口の受付にあったので、そこで処理していただけるのかと思いきや1Fまで行く必要がありました。受付にいらっしゃった方に聞かないとわからなかったので、申請書近くに1Fへ提出の旨、案内があるとよりわかりやすいと思います。

【8】
産前オンラインクラスで受講されたもの  (母乳・分娩)
分娩クラスを夫と受講しました。部屋の様子やお産の流れを少しでも知識としてつけてもらえたので、当日の立会いがスムーズにできたと思います。(それでも目の当たりにしないとわからないことはあったみたいです。)

【9】
当院の産後ケアを利用してみたいですか  (はい)
上の子もいるので、よく眠れないなど体に限界が来そうなときには休みに来たいと思います。

【10】
前回に引き続き難産でしたが、都度お声がけいただき、長時間のお産に耐えることができました。2回目ということもあり入院中はできる限り子をあずかっていただき、体の回復に専念することができました。
出産の際に取りあげていただいた助産師さんと偶然名前が同じだったので運命を感じました。タイミングが合わず、外来の○○先生とほとんどお会いできなかったのが心残りです。たくさん助けていただき、本当にありがとうございました。    

関連記事

  1. 先輩ママさん421

  2. 先輩ママさん 24

  3. 先輩ママさん633

  4. 先輩ママさん639

  5. 先輩ママさん172

  6. 先輩ママさん124

PAGE TOP